趣味とフィギュアと緑と花と

我が家にあるフィギュア(主にトランスフォーマーやドラゴンボールなど)や多肉植物などを紹介するブログです。趣味で集めているものを発信したいと思います!

我が家のアガベ【FO-76、屈原の舞扇、ホリダ、白鯨、兜蟹錦、エボリスピナ】購入順

こんばんわ。いろはの楓です。 2021年はアガベの年と言っても過言ではないくらい、アガベにハマった年でした。 スマホを触っていると、知らぬまにアガベのことを調べたり、ついついオークションなどに出回っているものを見たり、アガベを検索しない日の方が…

パキポディウム・ブレビカウレ【恵比寿笑い】の成長日記

こんばんわ、いろはの楓です。 休日明けの仕事でパソコン作業をしていると、必ず頭が痛くなります。頭というよりも目の奥といったほうが合っているかもしれません。 適度に休憩をしようと思っているのですが、集中しているとつい忘れてしまいます。 以前、ホ…

ポケットモンスターの世界【ポケモンスケールワールド】レビュー

こんばんわ。いろはの楓です。 100円ショップのダイソーさんを訪れたさいに、ふとしたところで【ウッドクラフト モダニズム 背景ボード】という商品を見つけました。 ひとめ見たときに、「これはいいフィギュアの写真がとれるかも…!」と直感がよぎり、即購…

エケベリア【ヴァンパイアレッドボール】の葉刺し成長日記

こんばんわ、いろはの楓です。 今回は、ヴァンパイアレッドボールというエケベリアの様子と、葉刺しを行ったその後の様子をご紹介します! 親株 このエケベリアは名前がカッコよくて購入しました。ヴァンパイアなんて、植物には中々ない名前ですよね。色合い…

寄せ植えしたハオルチアその②【白銀鉄道・小型白雲緑線竜鱗・オブツーサ】

こんばんわ。いろはの楓です。 仕事や旅行などでよくお世話になるのが新幹線という人も多いと思います。私も仕事で新幹線を利用することがあるのですが、よく乗るのが「やまびこ」です。 なんで「やまびこ」っていう名前なんだろう。 ふとしたときに思って調…

寄せ植えしたハオルチアその①【皇帝・鬼瓦】

こんばんわ、いろはの楓です。 世間では2度目の緊急事態宣言が発令し、コロナ禍がまた猛威を奮ってきましたね。マスクを付けなくていい世の中が本当に返ってくるのか、とても不安になります。 早くコロナに打ち勝つような薬や治療方法が見つかって、堂々と…

多肉植物【亀甲竜】の成長日記 〜2020年の晩冬より〜

こんにちわ。いろはの楓です。 多肉植物を育て始めて、育て方や特徴がだんだんとわかってくると、ちょっぴり珍しい種類の多肉植物を育ててみたくなります。 ホームセンターやフラワーショップの多肉植物コーナーに行くと、珍しいのが置いていないかいつもワ…

HG ドラゴンボール もう一人の超サイヤ人編 レビュー

こんばんは。いろはの楓です。 大雪が降ったあとは、温度が上がって溶け始めてくるころがとても危ないそうです。屋根に積もった雪が崩れ落ちてきたり、斜面に積もった雪が崩れてきたり、ちょっとした衝撃でも雪崩となって落ちてくるそうです。 そんな雪の塊…

ポケモンスケールワールド【ジョウト地方の御三家】バクフーン・オーダイル・メガニウム レビュー

こんばんわ、いろはの楓です。 大人になってからは、雪が降ったら雪山に登って遊んだり、雪合戦をしたりすることはほとんどなくなりました。 暖かい部屋で、テレビを見ながら過ごすのが一番かなぁなんて思うようになっていました。 でも、昔は友達と遊んだり…

超サイヤ人2に覚醒した孫悟飯のフィギュアたち【セル編】

こんばんわ、いろはの楓です。 昔好きだったキャラクターは、大人になっても変わらず好きでいられますよね。 私は、ドラゴンボールZの孫悟飯がとても好きで、セルとの死闘で超サイヤ人2へ覚醒したときのシーンが今でも大好きです! 無意識のうちに、孫悟飯の…

ポケモンスケールワールド【PCの壁紙を背景に使って撮ってみた】

こんばんは、いろはの楓です。 仕事中にデジタルカメラの場所を聞かれたのですが 、どこにあるのか答えることができませんでした! 写真や動画を撮るときはiPhoneを使うのが当たり前になってしまい、デジタルカメラで撮ることはゼロに近いくらい少なくなって…

【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー GENERATION SELECTS シーコンズ ゴッドネプチューン レビュー

こんばんわ、いろはの楓です。 11月も下旬にさしかかろうとしているのに、昼間は上着を脱ぐほど暖かい日が続いています。何日か前は半袖でもいいくらいの気温でした。 寒がりな自分にとってはありがたいことですが、これがいきなり寒くなると体調を崩す原因…