趣味とフィギュアと緑と花と

我が家にあるフィギュア(主にトランスフォーマーやドラゴンボールなど)や多肉植物などを紹介するブログです。趣味で集めているものを発信したいと思います!

伝説の覚醒 スーパーサイヤ人孫悟空【S.H.Figuarts】フィギュアーツ レビュー

こんにちわ、いろはの楓です。 トランスイート四季島という列車をご存知でしょうか。こちらは、JR東日本で運行している豪華列車のことです。 以前住んでいたアパートの近くを、なんとこの列車が目の前を駆け抜けて行きました。車体は黄金をまとったようなボ…

反乱の元凶 ザ・フォールン(RD-10)トランスフォーマーリベンジ レビュー

こんにちわ、いろはの楓です。 テレビを付けると、お正月にむけてスペシャル番組ばかりやっています。あまりに多すぎて何を見ていいのかわからなくなってしまいますね。 いままで撮り溜めしていた番組もあるので、それを見ながらゴロゴロしたり、部屋でお餅…

頼れる司令塔 ジェットウイングオプティマスプライム(SS-39)スタジオシリーズ レビュー

こんばんは、いろはの楓です。 冬の醍醐味といえば、真っ白な雪景色の露天風呂なんかが思い浮かびます。 ある雑誌のひとコマに載っていたのですが、群馬県の宝川温泉(たからがわおんせん)にある汪泉閣(おうせんかく)という宿の記事を目にしました。 こち…

ポケモンスケールワールド【カントー地方シリーズ】レビュー

こんばんは、いろはの楓です。 151という数字を見ると、私の世代ですとポケットモンスター(通称ポケモン)を浮かべる人が多いと思います。当時はまだ小学生で、151匹のモンスターを集めて、育てて、バトルして、みんながハマっていました。 いまにな…

冬を迎えるハオルチアたちと子供の不思議【鳳凰万象、アリエス、皇帝】

こんばんわ、いろはの楓です。 まもなく2歳になろうとする子供が好きで見ているテレビ番組のひと場面があるのですが、何回繰り返して見ても同じ反応をします。 風船が上から落ちてくるというだけのシーンなのですが、声を高らかと上げて喜んで見ています。 …

新たな仲間のハオルチア【玄帝玉扇】

こんばんわ、いろはの楓です。 1歳10ヶ月になる息子はお風呂がとても大好きのようで、浴槽から出そうと体を持ち上げると、足をバタバタさせながら叫んで嫌がります。 つい先日までは浴槽ではずっと立ちっぱなしで、たまに膝の上にちょこっと座ったりしていま…

乾燥し始める季節の到来と闘病日記

こんばんわ、いろはの楓です。 先日、今シーズンで一番ひどい風邪をひいてしまいました。体温の最高温度が39℃まで上がり、38℃台の高熱が3日間上がったり下がったりの日が続きました。 もしかしてインフルエンザかも・・・ そんな不安を抱えて始まった、風邪…

まだまだ小さなハオルチアの子どもたち【丹頂万象、白銀鉄道、小型白雲緑線竜鱗】

こんばんわ、いろはの楓です。 「妖怪」を題材にしたアニメや漫画がありますが、年を重ねるにつれて妖怪や幽霊といった存在を考えることが少なくなってきている事に気付きました。 まだ子供の頃は、お化け屋敷や神社の祠などが怖くて近寄れなかったり、湖を…

我が家のユーフォルビア【ホワイトゴースト&イエローゴースト】

こんばんわ、いろはの楓です。 ユーフォルビアのホワイトゴースト、イエローゴーストという植物を育て始めてから約3ヶ月が経ちました。購入時にテラコッタ鉢に植え替えて3ヶ月間様子を見ているのですが、なかなか成長してくれません。 ネットで調べると、棘…

育成して半年を経過した多肉植物たちの成長日記【怪魔玉、星の林、竜城、他1種】

こんばんわ、いろはの楓です。 1日が過ぎる時間は最近になってとても早く感じられ、気づけばもう21時をまわっていることが日常になっているにもかかわらず、毎日同じ驚きを受けています。 「えー!もうこんな時間なの!」 そんなことを昨日も同じことを言っ…

万物を凌駕する力 セル完全体-Premium Color Edition-【S.H.Figuarts】フィギュアーツ レビュー

こんばんわ、いろはの楓です。 息子の目覚めが非常によく、目覚まし時計が鳴る前に目を覚ましてしまいます。喉が渇いているのか、朝一で水分をとらないと機嫌がわるくなる次第です。 水分をたっぷりと補給するせいか、朝一番の快便が出ます。自由気ままな1歳…

究極パワーの黄金戦士 スーパーサイヤ人3孫悟空【S.H.Figuarts】フィギュアーツ レビュー

こんばんわ、いろはの楓です。 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋など、秋にはいろいろな言葉を聞きます。自分にとっての秋は何だろうと考えてみると、今年は育児の秋にしたいと思います。 気候も暑さが和らいで過ごしやすくなったので、休日は子供と外で散…