趣味とフィギュアと緑と花と

我が家にあるフィギュア(主にトランスフォーマーやドラゴンボールなど)や多肉植物などを紹介するブログです。趣味で集めているものを発信したいと思います!

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日光浴する多肉植物たち【夕方の撮影】

こんにちわ、いろはの楓です。 GW前半は晴れるということで、毎日ベランダで日光浴をさせています。 今までにご紹介した植物たちプラスアルファの子たちです。左上にある黒い鉢の植物は、話題の塊根植物(コーデックス)で姫紅小松というものです。 塊根植物は…

二色厚葉菫【にしょくあつばすみれ】の開花

「名探偵コナン ゼロの執行人」 4月26日の金曜ロードショウで拝見しましたいろはの楓です。 上映された当初から人気があったのは知っていましたが、実際見てみても噂通りとても面白い映画でした! 映画の中では、警察、公安、検事など、わりとドラマに出てく…

ユーフォルビア【怪魔玉】(かいまぎょく)

こんばんわ、いろはの楓です。 夏がきた!かのような暑い日がここ最近続いています。朝は肌寒いですが日中は半袖でも過ごせるような陽気で、体調管理が難しいですね。私はこの前、37℃代の熱が出てしまい、布団にうずくまってしまいました。暑くても身体は冷…

ハオルチアたちの植え替え事情

おはようございます、いろはの楓です。 自宅のハオルチアたちを寄せ植えしてみました!寄せ植えといっても密集させて植えたのではなく、等間隔に並べて植えた感じです。 こちらがその写真です。 今までは、ホームセンターなどで買った苗をそのままの姿で育て…

HG ドラゴンボール シルバーエディション レビュー

こんばんわ、いろはの楓です。 4月も前半が終わり、あと半月で「令和」の年になりますね。年号が変わるときって何か特別なこととかやるのでしょうか。年末のカウントダウンみたいに生放送したり、渋谷のスクランブル交差点に映し出したり、ちょっとしたお祭…

我が家のもちくん【ウサギ】ロップイヤーラビットとコンセントに潜む脅威

こんばんわ、いろはの楓です。 最近、近所で火事がありました。火事と言っても朝のニュースで報道されるような大規模なものではないのですが、マンションの一室が全焼してしまうという近所ではわりと話題になるくらいの火事でした。消防車や救急車が何台も駆…

目醒めるサイヤ人の王子 スーパーサイヤ人ベジータ【S.H.Figuarts】フィギュアーツ レビュー

こんばんわ、いろはの楓です。 福島県福島市では、円盤餃子という餃子が有名らしいです。初めて円盤餃子を口にしたのですが、普通の餃子よりも少し小さく、一口大で食べらる大きさで、とても食べやすかったです。味は店によって違うと思いますが、具は細かく…

天空のガードマン スカイハンマー(DA-13)ダークサイドムーン レビュー

こんにちわ、いろはの楓です。 花見シーズンともなると夜の公園は賑わい始めるのですが、ここ最近は寒い日が続いているため、桜が咲いても足を運ぶ人が少ないように思えます。 今は昼間の暖かいときに見るのが、体調を崩さずに楽しめるのでベストではないか…

未来からの超戦士 トランクス【S.H.Figuarts】フィギュアーツ レビュー

こんにちわ、いろはの楓です。 最近、乾燥がひどくて加湿器がフル稼働しています。天気予報でも乾燥注意報がでており、喉風邪をひかないよう対策が必要です。 ここ最近はインフルエンザの名前をあまり聞きませんが、まだまだ気を抜かないようにしたいです。 …

眠れる獅子の覚醒 スーパーサイヤ人2孫悟飯(少年期)【S.H.Figuarts】フィギュアーツ レビュー

こんにちわ、いろはの楓です。 子供が親を超えたとき、親はどんな感情を持つのでしょうか。 オリンピック選手、タレント、政治家など 各界に2世代やそれ以上にわたって活躍している人は多くいますね。 孫悟空の場合に例えると、自分よりも強い奴ができたと思…

ハオルチア【オブツーサたち】

こんにちわ、いろはの楓です。 前回の投稿で、「ツイている」ということを話題にして記事を書いたのですが、その日にもう1件「ツイている」と思える出来事がありましたので書きたいと思います。 《前回の記事》 ドラゴンボール超 vs ドラゴンボール10【ガシ…

ドラゴンボール超 vs ドラゴンボール10【ガシャポン】レビュー

こんにちわ、いろはの楓です。 突然ですが、「今日はツイている!」と感じた日はどんな事があった日でしょうか。道端で100円を拾ったときも、宝くじで1億円当たったときも、同じ運を使ったのだとしたら、100円を拾った時の方が逆に損をしたような気にもなり…

強大なる騎士の帰還 オプティマスプライム(トランスフォーマー ムービー)【トイザらス限定】レビュー

こんにちわ、いろはの楓です。 オプティマス(optimus)とは、ラテン語で「最良」を意味するそうです。そうすると、オプティマスプライムは、「最良のプライム」という意味になるのでしょうか。 そんなオプティマスプライムですが、映画の3作目までと4作目以降…

可憐なる侍 ドリフト(SS-EX) with ミニダイノボッツ【トイザらス限定】スタジオシリーズ レビュー

こんにちわ、いろはの楓です。 4月になって新しい年号が発表されましたね。「令和」というのは万葉集から出典されたそうです。4月1日に発表されましたが、変わるのは5月1日からなんです。間違いやすいので気をつけないといけないですね。 そんなこんなで、年…