こんにちわ、いろはの楓です。
春になり、我が家のスミレの花々も開花を迎えました。スミレの色鮮やかな見た目と、ほんのりと漂う花の香りが心も体もリラックスさせてくれます。
今年も可憐に咲いてくれたスミレたちを、花が散ってしまう前にご紹介いたします。
二色厚葉すみれ
花びらは真っ白なスノーホワイトに、付け根は紫色の二色のコントラストをしたスミレです。葉っぱは濃い緑色をした細長い形をしています。
花を咲かせるのは、今年で3年目になります。
ヒゴスミレ
真っ白一色のスミレです。とても可愛らしい花をしていますが、葉っぱはギザギザをした放射状の形をしています。
今年初めて花を咲かせてくれました。
スミレ"ひむれ"
赤紫色をした花を咲かせる、とてもエレガントなスミレです。葉っぱは細長い形をしています。
今年に入って購入した苗がさっそく開花してくれました。
道端に咲いてたスミレ
道端に咲いていたスミレを採取して育てています。花は紫色で、一般的なスミレの代表格の種類でしょうか。
多くの花を咲かせてくれてとても美しいです。
スミレといってもいろいろな種類があり、とても育てがいがあります。いろんな色のスミレをたくさん育てて、庭ができたらスミレばたけを作るのが小さな夢の一つです。
来年もまたキレイな花を期待しています。
以上、スミレたちのご紹介でした!