おはようございます、いろはの楓です。
今日の朝はなんと、粉雪が舞っていました!しかも、上からではなく下から上昇するように降っています。
上昇気流に乗ってなんとも不思議な光景でした。そんな朝でしたが、いま太陽が出てとてもいい天気です。
ということで、サボテンの銀手マリと赤花銀手マリを日光浴させています。バルコニーにある赤い椅子の上で撮影です。
こちらは昨年から育て始めた植物です。スーパーの外で売れ残っていた子たちで、寒い外に出ていてなんだか可愛そうだったので、購入しました。ちょうど鉢カバーも白と黒で兄弟みたいな感じです。
銀手マリ
銀手マリの方は昨年白いキレイな花を咲かせてくれました。いまはしおれてしまっていますが、また咲いたらアップしたいと思います。
赤花銀手マリ
赤花銀手マリの方はついこの間まで咲いていたので、うっすら赤い咲いた後が見えます。銀手マリに比べて細長い棘の数が多いです。子株も多く、いくつかの取れてしまった子株は別の鉢に植えて様子を見ております。
それにしても子株の数がすごいです。いまの鉢だとちょっと小さいかな。
暖かくなったら一回り大きい鉢に植え替えようと思っています。棘で怪我しないようにしないとですね。
以上、手マリくんたちでした!