こんにちわ、いろはの楓です。
4月になって新しい年号が発表されましたね。「令和」というのは万葉集から出典されたそうです。4月1日に発表されましたが、変わるのは5月1日からなんです。間違いやすいので気をつけないといけないですね。
そんなこんなで、年号が変わる前にできるだけ記事を書きたいと思います!
今回は、映画「トランスフォーマー ロストエイジ」(4作目)から登場した、ドリフトについてのレビューです。
ドリフト
こちらの商品は、トイザらス限定で発売されたものです。シリーズは、スタジオシリーズとして発売されており、カラーリングは映画「トランスフォーマー 最後の騎士王」(5作目)のドリフトの、赤い色から黒を基調とした仕様になっています。そしてなんと、付属として以下のミニダイノボッツが付いてきます!
3体のミニダイノボッツですが、こちらも映画「トランスフォーマー 最後の騎士王」に登場したダイノボットです。トランスフォームはしませんが、手足が稼働できるようになっています。映画に登場したまんまで、とても可愛いですね!
こちらのドリフトには、今まで発売された商品に付属している4本の剣のほかに、1本の長剣が付属します。以下、長剣を持たせたバージョンのポージングを何枚かパシャリ。
この長剣により、武将らしさがより際立ちます。
そして、二刀流のポージングも何枚か。
二刀流も一刀流も、どちらもカッコいいです!侍のような和風キャラクターなのに、胸元にベンツのマークがあるところが、面白いですね。
Episode "if"
もしもこんな場面があったら?ということで、今回から"もしもシリーズ"を作ってみました!題名はかっこよく、Episode "if"と命名。
初回は、映画「トランスフォーマー リベンジ」(2作目)と「トランスフォーマー ダークサイドムーン」(3作目)に登場した、サイドスワイプ とのショット。
ドリフト「貴殿の腕、試させてもらう!」
サイドスワイプ 「いいぜ、手加減はなしといこうじゃないか!」
同じ刃物を扱うもの同士の腕試しです。こんなシーンがあったら見てみたい!
サイドスワイプについての記事はこちらから!
以上、ドリフトのご紹介でした!
トイザらス限定 トランスフォーマー ムービー SS-EX オートボットドリフト with ミニダイノボッツ