こんにちわ、いろはの楓です。
GW前半は晴れるということで、毎日ベランダで日光浴をさせています。
今までにご紹介した植物たちプラスアルファの子たちです。左上にある黒い鉢の植物は、話題の塊根植物(コーデックス)で姫紅小松というものです。
塊根植物は、名前の通り根っこがむっくりと固まりのような形状をしています。こちらの姫紅小松は畑に生えているニンジンのような形です。1つだけじゃちょっと寂しかったので、隣にエケベリアのファンファーレを植えました。ちなみに植え替えは、昨日行ったばかりです。
そしてハオルチアの花芽は、引き続きぐんぐん伸びております。
いったいどこまで伸びるのか、そしていったいいつ花が咲くのか!
その他の植物たちもすくすく育ってきております。
こちらの記事の写真は、夕方に撮ったものです。西日が差し込んでもうすぐ日が沈んでしまう間際でしたので、影があちらこちらに写り込んでいます。日が傾いているので、自分の影がなるべく映らないようにどうにかこうにか撮りましたが、もう少し早い時間帯に撮ればよかったと撮影中に思いました。夕方はまだまだ肌寒いので、午前中かお昼時がベストですね。
以上、今日の一コマでした。
関連植物
ユーフォルビア【怪魔玉】(かいまぎょく) - 趣味とフィギュアと緑と花と
ハオルチアたちの植え替え事情 - 趣味とフィギュアと緑と花と