こわばんわ、いろはの楓です。
平成から令和になり初の投稿です。
令和になったという実感はまだあまりありませんが、きっとこれから街のあちこちで「令和」の文字を目にすることでしょう。
日付が切り替わったとき、報道番組やゴールデンウィーク10連休の人たちは、カウントダウンなどして新しい年号の瞬間を迎えたと思います。
そんな中、私は布団に入って夢の中でした。
眠気には勝てませんね。
そんなゴールデンウィークを過ごしている最中で、今回はゴールデンにちなんだゴールデンフリーザのレビューを書きたいと思います!
ゴールデンフリーザ
こちらは、S.H.Figuartsの商品です。ゴールデンフリーザはドラゴンボール超のアニメに登場しました。金色の身体が光に当たって輝く姿がとてもカッコいいです!宇宙の皇帝の名にふさわしい姿ですね。商品自体が軽いため、別売りの台座で浮かせるのは簡単ですが、尻尾があるので固定するのに少し工夫が必要です。
付属の手首には、右手のみ人差し指を立てたパーツが付いています。こちらの表情は、笑みを浮かべたフリーザです。この笑みがまた恐怖を引き立てます。
おなじみの必殺技、デスビーム!!
ビームのエフェクトパーツは付属していませんが、これはフリーザ最終形態の商品に付属しているパーツで代用できるかと。
そして高笑いするフリーザ。なんとも憎たらしい表情です。こんな表情が似合うのはフリーザしかいないのでは、と思えるほど似合っております。
そして、別売りの魂エフェクトパーツを組み合わせての何枚かです。魂EFFECT ACT IMPACT Beige Ver.の商品を使用しております。
表情は怒ったときの表情パーツを取り付けました。冷静さを失ったフリーザも恐ろしいですね。スーパーサイヤ人ゴッドの悟空やベジータと戦っているシーンも早く再現したいです!
フリーザお得意のポーズも、手のひらを開いた手首を使用すればポージング可能です。
「お待たせしました」
とでも言いそうな感じです。
フリーザ最終形態の商品と比較です。大きさはほぼ一緒ですが、フリーザ最終形態の方が筋肉質です。ゴールデンフリーザの方も、筋肉質だともっとカッコよくなると思うので、首元や腕や太ももなどがもう少し太くてもいいのかなと感じました。
短期間の修行だけで、スーパーサイヤ人ゴッドと同等の戦闘力を得ることができるほど天才なのですから、もっと修行すればさらに上まで行けるのではと思ってしまいます。神の力を得たゴッドフリーザなんか面白いですね。
以上、ゴールデンフリーザのご紹介でした!