こんばんわ、いろはの楓です。
今回は、トイザらス限定で販売されたオプティマスプライム ラスティver.についてのレビューです!
オプティマスプライム ラスティver.
このオプティマスプライムは錆びを施したかのような塗装になっており、古びた劇場で経年劣化したような状態が再現されております。個人的にはボディに焔のマーキングが付いているところがとても気に入っています!
スタイルはとてもカッコよく、足首の稼働により足の設置も良好です。マッシブなオプティマスではなく、すらっとした体型になっています。
頭部はマスクオンをした状態です。
お尻のあたりを見てみると、フィギュアスタンド用の穴があいています。こちらを使用すれば躍動感あるポージングも可能です。
フィギュアスタンドも使用してポージングを何枚か撮りました!
使用したフィギュアスタンドは以下の商品になります。ご紹介はクリアバージョンですが、ほかにもグリーンやブルーもあります。
バンダイ 魂STAGE ACT.5 forMechanics クリア S.H.Figuarts対応 ABS & PC製 3個セット H170mm BAN63155 ディスプレイスタンド
Episode "if"
今回のもしものシーンは、3作目のダークサイドムーンに登場したメガトロンとの戦闘シーンを撮ってみました!同じ朽ち果てた状態の2人の激闘です!
メガトロン「くらえオプティマス!!」
オプティマス「うわっっっっ!」
オプティマスプライムがメガトロンの攻撃で飛ばされる
オプティマスが見事受け身をとって着地
オプティマス「まだまだだ!!」
メガトロン「なに!?」
オプティマス「はぁぁぁぁ!」
メガトロン「きさまぁぁぁぁぁぁ!!!」
オプティマスのひざ蹴りが見事にメガトロンへヒット!
以上。オプティマスプライムとメガトロンの因縁の対決を撮影してみました。オプティマスの稼働の良さとカラーリングが、なんとなくメガトロンとマッチしているように思えます。ちなみにメガトロンはスタジオシリーズの商品です。
メガトロンについての記事はこちらをご覧ください!
今回の記事でご紹介しているオプティマスプライムの型は、今までで何種類かリデコ商品が販売されてきました。私の知っている限りですと、
- 映画「トランスフォーマー ロストエイジ」(4作目)が上映されたさいの「クラシックオプティマスプライム(AD-02)」
- トランスフォーマー博限定品の「ネメシスプライム」
- ムービーザベストから「オプティマスプライム(MB-01)」
- 海外製品より「EVOLUTION 2-PACK・オプティマスプライム」
- 今回レビューしているトイザらス限定の「オプティマスプライム ラスティver.」
とあり、さまざまなカラーリングで登場しました。これは、この型の商品の出来がかなり良く、評価もかなり高いためだと思います。実際に触ってみるとわかりますが、可動域も広くスタイルがとてもカッコいいです。とてもオススメなのでぜひ手に取って触ってみてください!
以上、オプティマスプライム ラスティver.のご紹介でした!
トランスフォーマー オプティマスプライム ラスティver. フィギュア