こんにちわ。いろはの楓です。
子供の頃に見ていたアニメや漫画というのは、大人になっても鮮明に覚えているものです。私の場合はドラゴンボールZがそれになります。
ここ数年になって、新たにドラゴンボール超が放映されたり映画が上映されたりして、ドラゴンボールをまた身近に感じることができるのがとても嬉しいです。
そんなことを思ってる今回は、ドラゴンボールには欠かせない孫悟空のレビューを書きたいと思います!
孫悟空
「オス!おら悟空!」
こちらはバンダイさんで販売さらたS.H.Figuartsの商品になります。孫悟空の商品は以前にも販売されていましたが、こちらは造形やカラーリングが新たに本物に近くなってリニューアルされた商品です。
純粋さを感じさせるおなじみの表情があるのは嬉しいですね。髪型も独特なため、フィギュアでアニメのような姿を見られるのは素晴らしい!
「今度のオレは…ちょっと強えぞ!」
こちらはキリッとした表情の孫悟空。闘い前の緊張感が漂っています。孫悟空はドラゴンボール超にて、通常の状態でフリーザ最終形態と渡り合えるほど強くなっていました。サイヤ人の潜在パワーは計り知れませんね。
「かってなこといいやがって!! きさまはそうやって命乞いしてきた者をいったい何人殺したんだっ!!!」
こちらは歯を食いしばっている悟空。流し目で相手を見つめ、怒りが込み上げてきています。
そして、悟空の必殺技といえばこれでしょう。ドラゴンボールを代表する「かめはめ波!」
「かー!!」
「めー!!」
「はー!!」
「めー!!」
「波ぁぁぁぁぁぁ!!!!」
この技でいくつもの敵を倒してきました。アルティメット孫悟飯に気功派のエフェクトパーツがあったので、もっと演出したい場合はそちらを使用するのもいいかもしれません。
おまけで、別売りのスーパーサイヤ人の頭部を取り付けた状態でかめはめ波です。こちらの頭部は、同じフィギュアーツの孫悟空超戦士覚醒ver.のものになります。
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の戦士。フリーザとの死闘で目覚めたときの姿はカッコよかったですね!超戦士覚醒ver.についても今後アップしたいなと思ってます。
以上、ドラゴンボールの主人公、孫悟空についてのレビューでした!