こんばんわ、いろはの楓です。
夏になると各地でお祭りが開催されますね。全国的に有名な大きな花火大会や、地域密着型の盆踊りなど、規模はさまざまですが日本の夏の風物詩として賑わいます。
そんな季節になると、私はAAA(トリプルエー)というグループの「風に薫る夏の記憶」という曲を聴きたくなります。お祭り騒ぎの雰囲気とは逆に、切ない感じのバラードで、PVもとても良い曲なのでぜひ聞いてみてください!
そんなAAAの曲を思い浮かべながら、今回は10人目の仮面ライダーZX(ゼクロス)についてのレビューです!
仮面ライダーZX
仮面ライダーZXは、村雨良が変身するライダーです。かつてショッカーなどを裏で操っていた最強の暗黒組織バダンによって、脳以外の99%を改造させられたパーフェクトサイボーグです。バダンによって殺害された姉の村雨しずかの仇を討つべく、悪の組織との戦いに挑みます。
全身が機械のため、体のあちらこちらに武器を備えています。カミキリムシをモチーフとしたライダーであり、忍者のライダーとして武器を使用した戦闘が多いです。特徴的なのは、ライダーのデザインが左右非対称であることで、ゼクロス以前のライダーではなかった新しいデザインとなっております。
アクションポーズ
忍者の仮面ライダーだけあって、スピード感のある動きが似合うライダーです。ただ、肩の可動域が他の商品と比べると少ないかなと感じます。ボディの部分が邪魔をして思うように動かせない感じがありました。スカーフはポールジョイントになっており、風でなびく方向を自由に変えることが可能です。
アクションポーズ(武器使用)
「衝撃集中爆弾!!」
「十字手裏剣!!!」
「マイクロチェーン!!!」
仮面ライダーZXにはほかにも多数の武器があります。漫画「仮面ライダーSPIRITS」では、記憶を失った村雨良を中心としたストーリーも描かれていて、多彩な武器を使用して戦っています。剣を使用した場面もあって、剣のパーツが付属していればよかったなーなんて思いました。
付属パーツについてですが、商品によりけりかもしれませんが、膝や肘にある爆弾やベルトのバックルが取れやすくなっています。ポージングをしているとポロポロ落ちてしまい、小さなパーツのため無くさないように注意してください。
以上、仮面ライダーZXについてのレビューでした!