こんばんわ、いろはの楓です。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋など、秋にはいろいろな言葉を聞きます。自分にとっての秋は何だろうと考えてみると、今年は育児の秋にしたいと思います。
気候も暑さが和らいで過ごしやすくなったので、休日は子供と外で散歩やかけっこをしたいですね。最近は、あと4ヶ月もしないうちに2歳になる上の子が、ボールを蹴って遊ぶことを覚えました。大人では普通の動作ですが、子供が1つずつ物事を覚えていくのを見ると感動しますね。
さて今回は、ドラゴンボールZから魔人ブウとの戦いで激闘を繰り広げた、スーパーサイヤ人3孫悟空についてのレビューです!
スーパーサイヤ人3孫悟空
こちらの商品は、バンダイさんのS.H.Figuartsシリーズになりますが、最初に発売されたスーパーサイヤ人3孫悟空が新造形化されてリニューアルしたものになります。関節や表情など実物に近い造りとなり、リニューアル化されたことにとても感激です!
表情は全部で4種類あり、こちらは右に流し目の表情です。頭上には天使の輪が付いています。
スーパーサイヤ人3孫悟空のフィギュアは、髪の毛だけでも重さがあるため、首の角度を保持することができません。別売りのディスプレイスタンドとアームなどで押さえてあげる必要があります。レビューではこちらのスタンドを使用しています!
バンダイ 魂STAGE ACT.5 forMechanics クリア S.H.Figuarts対応 ABS & PC製 3個セット H170mm BAN63155 ディスプレイスタンド
アクションポーズ
続いてディスプレイスタンドを使用してのアクションポーズになります。
こちらは歯を食いしばっている表情になります。関節の稼動もよくポーズもカッコよく決まります。髪の毛はあまり稼動しないため、動きをつけるのが少し難しいです。
必殺技
「かーめーはーめーっ!!!」
「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーっ!!!!」
「これでもくらえーーーーっ!!!」
「おらがやらなきゃ、誰がやるーーーー!!!!」
「龍拳ーーーーーーっっっ!!!!!」
叫び声の表情を使用しての必殺技です。映画では天使の輪は付いていませんが、龍拳ポーズを再現してみました。スーパーサイヤ人3孫悟空の必殺技といったら、これですね!撮り方次第で、右の握りこぶしを大きく見せられたら迫力が出そうです。良い技法があったら教えてください!
スーパーサイヤ人3は髪が長いのでフィギュアスタンドは必須になるかと思います。しかし、ボリュームがある分、迫力も増して見ているだけでカッコ良さが伝わります。
髪がなびいたり広がったりする動きがあれば、さらに良いフィギュアになるかなと感じました!これだけでも十分クオリティは高いですが!
以上、最後にニヤリと笑った表情で、スーパーサイヤ人3孫悟空についてのレビューでした!