こんにちわ。いろはの楓です。
おそらく、人生で一番家の中で過ごす時間が長いゴールデンウィークが過ぎました。ほとんどの人がそうだったのではないでしょうか。
こんな時に限って天気は最高に晴れていて、出掛けないのがもったいないと思う日ばかりです。
子供たちをおじいちゃん、おばあちゃんに合わせたり、外でキャンプやバーベキューをしたりと、いろいろやりたい事があったなぁと。
でも、そんなときだからこそ家の中でも楽しめることを見つけないとですね。
さて今回は、植え替えを行っていた多肉植物の成長の模様を載せたいと思います。
今回は、ハオルチアの万象および玉扇です。
ハオルチア 万象【丹頂】
家に届いたときよりも、すこーし大きくなったかなと感じます。中心の窓がだんだん大きくなり、葉が少しずつ外側に開いてきているのかな?
ハオルチア 万象【鳳凰】
こちらは大きな変化はあまり感じられず。植え替えしたときに、根の張りもあまりよくなかったので、今年の春でしっかり根付くよう管理したいと思います。
ハオルチア 玉扇【玄帝】
こちらの成長もまだまだといった感じです。窓が大きいので、きれいな模様をつけて成長してほしいですね。
ハオルチア 玉扇【海神】
ニョキニョキっと生えて可愛らしい姿のハオルチアです。となりの玄帝まで大きくなるには、まだまだ時間が必要です。
寄せ植え
ご紹介したハオルチアは、いずれも同じプランターで植えております。以前使用していたものは高さが低く、根を下に伸ばしていくハオルチアには少し窮屈かなと思い、こちらの方に植え替えました。ぐんぐんと成長してくれることを期待しています!
ご紹介したハオルチアの過去の記事は以下よりご覧になれます。