こんばんわ、いろはの楓です。
最近、子供と一緒にピタゴラスイッチを観ることが多いのですが、ピタゴラ装置を観るたびに本当によくできてるなぁといつも感心してしまいます。
家にあるようなもので、あんな使い方や方法で次に繋げられるなんて、自分では思いつかないですね。
子供が大きくなったら、いつか一緒になって作れる日がくればいいなと思っています!
さて今回は、映画「トランスフォーマー」(1作目)に登場したときの姿のメガトロンにつてレビューを書きたいと思います!
メガトロン
タカラトミーさんから発売された、スタジオシリーズのメガトロンは、この商品で1から3作目までの姿が出揃いました!当時の映画で見た、まさにエイリアンというような表情がはっきり再現されています。敵の大将だけあって、いままでいろんな姿のメガトロンの商品が出てきましたが、日に日に完成度が高くなってきています。
体はシルバーがベースで塗装されています。模様ではないですが、体中のギザギザやデコボコした感じがメガトロンそのままの感じでカッコよく仕上がっています。立ち姿はずっしりとしていて、悪役っぽいスタイルです。
武器として、チェーンメイスが付属しています。チェーンの部分は可動しませんが、先端部は回転させることができます。
アクションポーズ
かかとの部分が調整できて、立ち姿はいろいろなポーズで安定させることができます。写真はフィギュアスタンドなどは使用しておらず、商品単体で自立しています。関節も固いため、飾る際はカッコいい姿でディスプレイできるはずです!
メガトロン比較
以下では、1作目から3作目までの映画で登場したメガトロンの商品を比較します。
1作目と2作目のメガトロン
体格や表情はわりと似ている部分がありますが、大きく違うのは色です。最初に発売された2作目のメガトロンは、シルバーの塗装が施されておりません。その分、少しおもちゃっぽく見えてしまう部分があります。
2作目のメガトロンについての記事はこちらから!
1作目と3作目のメガトロン
3作目のメガトロンの方がひと回りもいかないくらい、少し大きいような感じがします。エイリアンっぽさよりも、タイヤなどが付属して乗り物っぽさが現れてきています。
3作目のメガトロンの記事はこちらから!
1作目から3作目までのメガトロン
こうやって見ると、体は違えど表情はメガトロンそのままですね。3体のメガトロンを並べて眺められるなんて感激です。4作目以降のメガトロン(ガルバトロン含む)もスタジオシリーズで商品化されてほしいなと願っています!
以上、メガトロンについてのレビューでした!