こんばんわ、いろはの楓です。
今回は、ヴァンパイアレッドボールというエケベリアの様子と、葉刺しを行ったその後の様子をご紹介します!
親株
このエケベリアは名前がカッコよくて購入しました。ヴァンパイアなんて、植物には中々ない名前ですよね。色合いも葉っぱの付け根が赤みを帯びていて、ヴァンパイアっぽさが出ています。
そんなヴァンパイアレッドボールの苗ですが、おそらく水のやり過ぎでなんと…
こんなにも徒長してしまいました…。
購入した当初の姿を取り戻すため、この親株から葉っぱをいただき葉刺しで復活させようと思います!
2021年1月11日
今回チャレンジしたのは、こちらの4枚の葉っぱです。容器は何でもよかったのですが、軟膏の塗り薬の空容器があったので洗って使用しました。そこへ自分で配合した用土を入れて、葉っぱを並べただけの簡単なものです。これを暖かい室内に置いて管理します。置き場所は台所の棚の上です。
配合した土については、以下のページでご紹介しております。
これからどんな様子で葉っぱや根が出てくるのか、とても楽しみです!
2021年1月18日
葉刺しをして1週間後の様子。特に変化はなく、まだまだ時間がかかるかなぁと言った感じです。気長に見守っていこうと思います。
2021年1月24日
葉刺しをして13日後の様子。ちょっとわかりずらいかもしれませが、小さな根が出ています!根が出ているのは、向かって右から2枚目の葉っぱです。ちっちゃい根に思わず感動してしまいました。他の葉っぱにも根が出ることを期待します!
2021年1月31日
葉刺しをして20日後の様子。根はまたたくまに伸びました!前回の写真から1週間しかたっていないのに、この成長はびっくりです。根が出始めてからの成長スピードは早いですね。
2021年2月3日
葉刺しから約1ヶ月弱の様子。全ての葉から根がでていることを確認できました。根の長さも長くなってきて、今の容器では少し窮屈かなと感じます。今後は根も隠れるように違う容器に移し替えようかなと思います。
2021年2月17日
葉刺ししてから約1ヶ月半の様子。根が出た葉っぱは違う容器に移し替えました。これは100円ショップのダイソーで購入した、冷凍庫で氷を作る容器です。写真では下の4枚が今回葉刺しした葉っぱになります。ちなみに、上の2枚はさらに前に葉刺しをしていた葉っぱになります。こちらはすでに小さな葉っぱが出ており、少し先輩の苗たちです。
ちょこっと出ていた子株がとても可愛いです。今度からはこちらも一緒ご紹介していきます!
今後も葉刺しの成長を更新していきますので、よろしくお願いします!